2020年8月22日 しろくま新聞
もくじ
横須賀線
今回はJR横須賀線をしょうかいしていきます。
横須賀線は神奈川県横須賀市の久里浜駅から横浜市を通って、東京駅までいきます。
横須賀線は、そうぶかいそく線と直通していて、成田空港まで行く列車もあります。
つい最近では、横須賀線の新がた車りょうがでていて、「横須賀線 しんがた車りょう」とけんさくすれば出てきます。
横須賀線は、青色の電車でぼくが一番好きな電車です。
<ふり返り>
どうでしたか?ぜひ乗ってみて下さい。
おしまい。
コロナ速報
東京都で新たに256人の新がたコロナウイルスかんせんしゃが、かくにんされました。
ここからは、茨城県大井川知事におこしいただきました。
自:自分
大:大井川知事
(以下の会話は、フィクションです)
自「東京都のかんせんしゃ256人ですが・・・」
大「でも、だいたい250人ぐらがへいきんになってきました。」
自「そして尾身会長は、コロナのピークはすぎたと言っていますが・・・」
大「まぁたしかに人数だけを見ればへってますが、じゅうしょうしゃがいますもんね。」
自「じゅうしょうしゃがいなければ、かぜと同じですけどね。ありがとうございました。」
大「これから打ち合わせがあるので。」
<ふり返り>
このまま、コロナ、終われ。
群馬の速報
群馬県高崎市ふきんで、1時間で100ミリ以上の大雨がふったことから、きろくてき短時間大雨じょうほうを発表しました。まだ大雨がふる、かのうせいがあります。
他にも栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県の一部のところには、大雨けいほうが出されています。
速報:群馬県にきろくてき短時間大雨情報が発表されました。
<ふり返り>
まだまだけいかいしてください。おしまい。
雨すごい
げんざい21時44分ですが、大つぶの雨がふっていて、けいほうが出そうです。
5分くらいで水たまりが出来ています。ライトのところを見ると雨がすごいです。
さらにそれにくわえて雷がゴロゴロなっています。外に出て見ましょう。
雨の音がすごくして、雷も聞こえます。すごく雨のにおいがして、たたきつけるような雨です。
この影響で電車にはみだれがでています(この後、けいほうが出た)
<ふり返り>
もうねます。雨の音がすごいです。やばい。
じんた(父)のコメント
今日も一日、新聞づくり、よく頑張りました。1000文字近くあるので、げんこう用紙だと5枚分くらいだね。すごい!
横須賀線の新型車両は、まだ見ていません。見たら写真をとっておきます。
今の時期は雨が風が強いね。たしか9月が一番台風が多かったと思います。大雨が降ったらどうするか、台風が来たらどうするか、こんど家族で話し合ってみようか。警報が出た時にやるべきことが無いか、考えてみて下さい。命を守る行動を。